工場検査

日時  平成27年6月18日(木)
場所  河野電気(株)鶴崎工場

今、現場監理をしている「西・青山統合小学校」の高圧配電盤(キュービクル)の工場検査に行ってきました。
高圧受電盤、低圧電灯盤、低圧動力盤の3面体です。

電灯トランス(150KVA)、動力トランス(100KVA)搭載です。

検査は、外観検査・寸法検査・塗装膜厚検査・過電流継電器検査・各種警報検査を行いました。
検査結果は良好でした。6月20日(土)搬入予定です。

大分県設備担当職員との意見交換

日時  平成27年6月10日(水)
場所  大分県庁舎 5階 52会議室

今回で3回目となる「大分県設備担当職員との意見交換会」が(一社)大分県設備設計事務所協会の主催で行なわれ、社員と共に参加してきました。

会議内容は「積算業務について」「業務委託について」「入札制度について」の3本柱で行ないました。
建築士法が改正される今年度、設備設計事務所としても更なる技術力を高めていかなければなりません。

今後も社員の技術力向上に努めてまいります。

改正 省エネ法講習会

日時 平成27年5月14日(木)
場所 柳井電機工業(株) 本社

省エネルギー基準の改正に伴い計算方法も改正され、その講習会に参加してきました。
日立アプライアンスの「山井 由紀さん」の解説の元、建築物・空調・換気・給湯・照明・昇降機。太陽光設備の計算の仕方を勉強しました。

わかりやすい、解説でこれからの設計に大いに参考になりました。
日々変わりつつあるあらゆる法律にこれからも勉強してゆきます。

清掃奉仕活動

日時 平成27年4月26日(日) 9:00?
場所 大分市明野高尾山公園

(一社)大分県設備設計事務所協会主催のボランティア活動の清掃奉仕に社員全員で参加しました。
この活動は、15年ほど前から行なっている活動で、以前は「車椅子マラソン」が行なわれる10月に大分川河川敷の清掃奉仕を行なっていました。

最近では大分川河川敷も以前に比べきれいになってきたので、2年ほど前から明野高尾山公園に変更となりました。
社員をはじめ、参加した人たちは汗を掻きながら1時間ゴミ拾いをしていました。

来年も行なわれるので、参加していきます。