ボーリング大会
日時 平成27年4月17日(金) 18:30?
場所 大分市明野OBSボウル
昼間の日立アプライアンスの研修のあと、夕方18:30から、(一社)大分県設備設計事務所協会の賛助会員である柳井電機工業(株)さまの主催でボーリング大会が開催され職員が参加してきました。
職員の優勝は無かったのですが、敢闘賞を職員がいただきました。
柳井電機工業(株)さま、大変お世話になりました。
- 始球式の様子
- ゲームを楽しむ職員
- 賞品を貰う職員
- 優勝した桑野専務
日立アプライアンス勉強会
日時 平成27年4月17日(金) 13:00~
場所 柳井電機工業(株) 本社会議室
大分県設備設計事務所協会主催の勉強会が協会賛助会員である柳井電機工業(株)で開催され参加しました。
今回の勉強会は「日立アプライアンス製品」の空調機器製品の説明会でした。
特に、業務用エアコンのJIS規格が2015年3月に改正されたことで、省エネルギー性の評価方法の表示をカタログに追加したということです。
エアコンの運転音も音圧レベルから音響パワーレベルへと変更されていました。
また、2010年に改正された省エネルギー法においてトップランナー基準の見直しもなされていました。
トップランナー方式とは、最省エネ性能の高い製品以上の性能を目標基準値に制定し、これ以上を目指すという考え方です。
ますます、省エネが叫ばれる昨今、日々勉強です。
- 講習会資料
- 説明を聴く参加者
- 説明を行なう講師
- パワーポイントにて
アイホン勉強会
平成27年4月15日(水) PM1:00
場所 ホルトホール大分
(一社)大分県設備設計事務所協会の主催で、アイホンという、医療福祉関係の通信機器を取り扱っているメーカーの勉強会に社員が出席してきました。
これまでの機器からさらにグレードアップし、現場サイドでもより使いやすい機器となっていました。
建築物に使われる設備機器は日々改善されています。
設備設計を担う我々としては、新製品の勉強が日々必要です。
これからも、メーカーの勉強会に積極的に参加していきます。
勉強会の様子の写真をアップします。
- 大方ディスプレー
- ボード型ナースコール親機
- 病室に取り付ける機器
- ネットワークカメラ
- 新製品の機器説明を受ける社員
- 講習中
- 講習会資料
- 講習を受ける社員たち
- アイホン社員紹介
坂ノ市保育園
- 園庭からの園舎
- 市道からの園舎
- 避難用滑り台
- 空調室外機まわり
- 玄関ポーチ
- 幼児用3連手洗い器
- 汚物流し
- パッケージ型消火栓BOX
- 床暖房用電源
- 各種スイッチ類
- 保育室内サイクルファン
- 保育室内照明器具