年末年始のご挨拶
関係各位へ
平成29年は大変お世話になりました。
平成30年も変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願いいたします。
なお、年末年始の休業は下記のとおりです。
休日 平成29年12月29日(金)~平成30年1月3日(水)
(株)日本建装工業勉強会
平成29年8月29日(火)
(株)日本建装工業の勉強会に出席しました。
(株)日本建装工業さんは米国エマックス社の「電子瞬間湯沸器 エマックス」の商品を日本を始め東南アジア極東地域を中心に独占販売契約を締結し企業展開している会社です。
これまで「電気湯沸器」といえば貯湯式の湯沸器を設計スペックしてきましたが、電気の瞬間湯沸器の説明を聞き今後の設計にスペックできると考えました。
- 勉強会会場
- 電子瞬間湯沸器内部構造
- 勉強会会場
- 電子瞬間湯沸器展示場
ダイキン工業(株)勉強会
平成29年2月23日(水)
ダイキン工業のモジュールチラーをメインとした勉強会に参加。
「多様な市場ニーズに応えた次世代のモジュールチラー」ということでの説明。
コンパクト薄型設計でホテルなどの設置に適しているという「天井埋込ダクト形エアコン」の現物の説明。
その後、様々なダイキン製品の展示品の説明を受けました。
- デザインパネル
- ダイキンデザインパネル
- 他社のデザインパネル
- 他社の室外機との比較
- 新製品の空気清浄機
エコウィン見学会
平成29年2月22日(水)
東芝電材マーケティング(株)九州支社さんの計らいで、熊本の施設見学に参加しました。
見学の目的は、熊本に本社を置く(株)エコファクトリー社が開発した「輻射式冷暖房システム(エコウィン)」とはどういうものかを体感することでした。
熊本といえば昨年4月に大震災に見舞われ、その傷跡は今もなお残っていました。
日本各地で自然災害が続く近年、国としても避難施設の環境設備の整備を整えていくとしています。
その環境設備の一環として、避難施設の対象となる学校体育館の空調設備の整備が挙げられています。
宇土市民体育館に「エコウィン」が導入されているということで、本来はそこを見学したかったのですが、先方の都合もあって、「城南スポーツセンター」の見学を行いました。
今後の大空間施設において「輻射式冷暖房システム」の導入も今後検討の余地があると考えました。
下記が見学の様子です。
- 城南スポーツセンター
- センター内
- エコウィン
- エコウィン
- 温度測定
- 温度測定
- パッケージエアコンを使用して熱変換システム
Warning: Use of undefined constant blog2 - assumed 'blog2' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/vuser02/0/2/0172620/www.yano-ss.co.jp/wp/wp-content/themes/yanoBase/category-6.php on line 41